こんにちは、MotoCampです。
北海道ツーリング3日目はクッチャロ湖を出て、景観が素晴らしいと有名な開陽台を経由してから、知床まで向かいます。
今回の旅の目的地が知床なので、ちょうど折り返しといったところでしょうか。
天気も良く最高なツーリング日和!たくさんの景色をお届けしたいと思います。
ちなみに動画でもツーリングの様子を公開しています。
目次
牧場の牧場
何気なく移動中に「まきばのソフトクリーム」の看板が!なんかうまそうな気がするので寄ってみます。
朝8:30と早い時間だったので牧場のオーナーさんが作ってくれました。
普段は従業員の仕事で、オーナーさんは慣れていないらしく、独創的な形にw
お味はさっぱりとしてさわやかな味わい!寄ってよかった。
可愛い子牛や犬とも触れ合えてなんとも癒される時間でした。


開陽台からの広ーい眺め
開陽台は見通しの良い北海道の風景の中でも格別に見晴らしの良い展望台として知られています。もはや説明不要の地平線。


キャンプ場も併設されており、バイクはすぐ近くに停めることができます。

ミルクロードも見晴らしの良い道
開陽台を降りたすぐ先にミルクロードがあります。
ミルクロードはまっすぐな道の多い北海道のなかでもとくに景観の良い道として知られています。
開陽台に寄ったときにはぜひ通りたい道だと思います。

道の駅「知床・らうす」で海鮮丼
ちょうどお昼時なので道の駅「知床・らうす」でご飯にします。
しゃけ・いくら・カニ丼を注文したのですが、これはもう間違いのないうまさ!

知床で海鮮丼を頼んだらそりゃうまいだろう、という安心感。フリーザ様がギニュー特戦隊を呼んだ時の安心感といい勝負でしょう。
知床横断道路
お腹もいっぱいになったところで、知床横断道路に向かいます。
この知床横断道路は北海道のなかでも特にお気に入りの道です。なんといっても知床の自然を眺めながら適度にワイディングも楽しめるのが魅力!超おすすめの道です。

国設知床夜営場
そんなこんなで知床横断道路を堪能したあと、今夜のキャンプ場である、国設知床野営場に到着しました。

この国設知床野営場はキャンプ場としても良いところですが、夕陽台と呼ばれる、夕日がきれいに見える高台としても有名です。
本当にきれいな夕日が見れるのでおすすめのキャンプ場です。

ちなみにキャンプ場の外では鹿の親子が普通に散歩していました。さすが知床。

カムイワッカの湯
キャンプ場で設営が済んだら、「カムイワッカ湯の滝」へ向かいます。
知床の中でも比較的奥まった地域にあるこの滝はなんと温泉が流れているとか!
冒険心がくすぐられますので行ってみることに!
下調べの段階で分かっていたのですが、カムイワッカ湯の滝に向かう道は10kmほど舗装なしのダート。
タンデムで行くには大変な道ではありましたが、知床の神秘的な森の中を駆けるなんて、なかなかできる体験じゃないです。まるでもののけ姫の世界に入ったような錯覚を覚えながら突き進みます。
ちなみにこの道路は時期によっては自家用車の交通制限もあるのでお気を付けください。

ダートと格闘すること20分ほど、無事カムイワッカ湯の滝につきました。
泉質は強酸性ということで、入浴すると肌への刺激が強いとかで、入りはしませんでしたがなかなかワイルドな温泉でした。
お湯の流れる緩やかな傾斜の坂を登ることになるので、サンダルは必須です。

そんな感じでちょっと長くなりましたが北海道ツーリング3日目も無事終了です!
明日は南下して阿寒国立公園のあたりを通ろうかと思います。
お読みいただきありがとうございました!
北海道ツーリングのノウハウを公開中
北海道ツーリングに3回行って培ってきたノウハウを公開しています。
参考になれば幸いです!
最近のコメント