【インカムレビュー】おすすめできるリーズナブルな一台を探した話
奧さんとよくタンデムするのですが、奧さんがあるとき 「インカム欲しい」 と言い出しました。 便利だしいいかな、と検索してみたらびっくり! サインハウスやセナの上位機種って30,000円するのが珍しくないんですね。 品…
奧さんとよくタンデムするのですが、奧さんがあるとき 「インカム欲しい」 と言い出しました。 便利だしいいかな、と検索してみたらびっくり! サインハウスやセナの上位機種って30,000円するのが珍しくないんですね。 品…
どうもこんにちは、MotoCampです! 今回のレビューは夏のツーリングに必須のメッシュグローブ、『コミネ メッシュグローブ GK-183』です。 このグローブを半年間、距離にして5,000km走りました。 使い込んでみ…
はいこんにちは、MotoCampです! このページをご覧になる方はこれからバイクで2人乗り(タンデム)を考えている方でしょうか? 後ろに乗せる人は彼女だったり、友達だったり、家族だったり色々だと思いますが、二人乗りには1…
こんにちは、MotoCampです! この記事では、初めて公道を運転する初心者ライダーのために、私なりの公道の運転で気をつけたいこと・走り方のコツなどをシェアしていきます。 まだ教習所に通っている方にとっては余計な知識にな…
こんにちは、MotoCampです。 これまで関東や北海道で奥さんを後ろに乗せて、タンデムでのキャンプツーリングを楽しんできました。 全部で10泊程度経験したので、これからタンデムキャンツーをする人向けに道具やノウハウなど…
こんにちは、MotoCampです! 今回はコミネのライディングジャケット Jk-555 WPプロテクション についてレビュー記事を書いていきます。 この記事では 「コミネのジャケットってどうなの?」 「ウォータープルーフ…
はいどうもこんにちは、MotoCampです。 今回は神奈川県相模原市にある新戸キャンプ場にお邪魔してきました。 バイクにキャリアを取り付けて積載量を増やし、奥さんと初のタンデムキャンツーです。 タンデムでのキャン…
こんにちは、モトキャンプです。 今回は北海道ツーリングや長期のツーリングでの積載方々について書いていきます。 この記事は 「長期のツーリングが初めてなんだけど、荷物の積載はどうすればいいの?」 「積載に便利な道具があれば…
こんにちは、motocampです。 北海道ツーリングの季節も近づき、計画を立て始めている方もいるのではないでしょうか。 今回は私が実際に泊まってみたライダーハウスのうち、おすすめを書いていきます。 北海道ツーリングの計画…
こんにちは、MotoCampです。 今回は、北海道ツーリングにぜひ訪れたい、美しい風景の道や走っていて楽しい道を紹介します。 どれも自分で訪れてみて、「行ってよかった!」「また行きたい!」と思えるものばかりです。 北海道…
最近のコメント